イベント情報 | |
---|---|
区分 |
オンライン |
開催地 |
オンライン |
開催日 | 2025年6月18日(水) 14時00分 ~ 16時00分 |
実施場所・ 会場等 | オンライン |
イベント内容 | |
---|---|
内容 | 近年、職場におけるハラスメントへの関心が高まっており、法制度や社会の目も厳しさを増しています。とくに介護現場では、「人との距離の近さ」や「善意のつもりの言葉・態度」が、意図せずハラスメントと受け取られるケースも増えています。本研修では、ハラスメントの基礎知識、日本社会におけるハラスメントの歴史的な流れ、そしてこれから予想される“新しいハラスメント”の動向について、介護職に求められる視点からわかりやすく解説します。「そんなつもりじゃなかった」では済まされない時代。まずは正しく知り、互いに気持ちよく働ける職場づくりを目指しましょう。 講師:小田昌敬 質疑応答のお時間も用意いたしますので、直接講師に質問ができます。 |
参加対象・ 定員等 | 介護職員向け |
参加費 | 受講料:5,000円 ※お茶の水ケアサービス学院のフォローアップ研修ネット動画配信サービス加入者は、無料 |
参加申込先・ 申込方法 | お申し込みはこちら |
主催者情報 | |
---|---|
法人名・ 団体名 | お茶の水ケアサービス学院株式会社 |
法人番号 | 4010001035940 |
TEL | 03-3863-4000 |
FAX | 03-3863-4006 |
app@o-careservice.com | |
HP | https://www.o-careservice.com/f-up/index.html |
コメント