「緊急事態宣言」が解除される県が増えてきてはいますが、これからは、新型コロナウイルスはもちろん、インフルエンザなどのウイルスなど、共存していかなくてはならないウイルスがたくさんあります。
マスクや消毒はこれまで以上に当たり前な世の中になるでしょうが、さらに感染リスクを減らし、サービスを継続していくため、テレッサモバイルなどのシステムを活用していくことも、これからの介護業界に重要になってくると思います。
今回のコロナウイルスの件で、テレッサモバイルも全国的に問い合わせが増えました。ヘルパーさんが直行直帰でき、いざというときに事業所内の感染リスクを減らすことができるということがお問合せの理由ということも多々お聞きしました。
また、コロナウイルスの対応でバタバタしている中でも、導入がスムーズで、訪問のご説明が不要といったところも評価いただいています。
この度、このキャプスチャンネルで4コマを担当してくださっているイラストレーターの山田奈穂さんにお願いし、テレッサモバイルの紹介漫画を描いていただきました。最近は様々な業種さんでも漫画で紹介というのが多く、とてもわかりやすかったので、弊社もやってみよう!ということで(笑)
テレッサモバイルのことがわかりやすくギューッと詰まっていますので、ぜひご覧くださいね♪









投稿者プロフィール

-
介護・福祉の総合マーケットキャプスの管理者です。
介護事業所・介護に携わる皆様のお役立ち情報を発信しています。
最新の投稿
セミナー情報2023.02.24【2023/3/28】新たな成長市場”介護保険外サービス”の可能性に迫る!
セミナー情報2023.02.20【2023/3/15・17、4/13】セミナー:LIFEの今後とその実践例
キャプスの商品・サービス2023.01.302023年速報!キャプスの手帳売上ランキングを公開!
キャプスの商品・サービス2023.01.302022-2023年キャプス調べ|福祉関連書籍売上ランキング!
コメント