訪問看護の服装の注意点とおすすめのウェア紹介!白衣でこないで!?

訪問看護

近年需要が高まっている訪問看護。
訪問看護師としてお仕事デビューされる方も多いことでしょう。そこで気になるのが服装。
病棟勤務とは違い、訪問看護はご利用者様の自宅や生活の場所に出向いてサービスを提供します。
病院では当たり前だった白衣やユニフォームも、訪問看護では敬遠されることがあります

実際白衣で訪問する事業所は多くありませんし、訪問時の服装をできるだけ私服感が出るようにとスタッフに委ねているステーションもあるぐらいです。

今回は、初めて訪問看護に携わる方や訪問看護に興味がある方に、訪問時の服装についてお伝えします。実際の訪問の場面で起こった実例も交えながらお伝えしますので、参考にしてみてください。

訪問看護の服装でおすすめは?清潔感がありキチンと感が出せるもの

訪問看護の服装でおすすめなのは「ある程度キチンと感が出せる」服装です。
ポロシャツやスクラブを着用することが多いのですが、それぞれのステーションで決められたユニフォームがある場合と個人で用意する場合があります。事業所にもよりますが、個人で用意した服を着用する場合、服装手当がでる事業所もあります。

在宅サービスの事業所では、ポロシャツをユニフォームにしている事業所が多いのではないでしょうか。
素材や色は事業所によりさまざまですが、指定のない場合は襟付きのポロシャツを選んでおけば安心です。

ドライポロシャツ

低価格で色違いでも揃えやすい!ドライ素材で乾きやすく扱いやすい、定番のポロシャツです。

    スクラブを着用している訪問看護師さんも多くなっています。
    利用者様が介護サービススタッフとの違いをパッと見でわかるよう、スクラブを選んでいるというところもあります。カラー展開や素材も豊富で選択肢が広いのもいいですよね。

    PANTONEスクラブ

    人気のPANTONEのスクラブは、カラー展開が豊富で低価格。
    数枚色違いで持っておけば十分です。
    寒い時期にはインナーを着れば年中OK。


    キラク CR152 ケアスクラブ

    キラクのスクラブは柔らかい素材で動きやすく、シャカシャカ感なく体にフィットするのが特徴。胸元が気にならない工夫も施されているのも嬉しい。

    介護スタッフ用品に多い襟付きのシャツを取り入れている事業所もあります。素材はいろいろですが、ポロシャツに比べ、よりきちんと感が出したい場合はシャツがおすすめです。
    ただしポロシャツよりもカジュアル感がなくなるので、ボトムとのバランスには注意が必要。シャツを着用する場合は、ボトムには明らかなジャージは避けたほうが無難です。

    CR142 レディスケアワークシャツ

    きちんと感があり、看護師さんにも人気のシリーズ。女性らしいラインも人気です。

    事業所によって様々ですが、ジャージ着用可能な場合やチノパン指定の場合もあります。
    ユニフォームがあったとしてもズボンは自前、という事業所も多いですね。素材は指定がなければある程度伸び縮みするものが便利です。

    訪問看護の服装選び|色やデザイン

    訪問着は落ち着いた色や明るい色味のもの、デザインはシンプルなものが安心です。

    移動も多く、立つ・座るの動きが多い仕事ですので、動きやすさが一番です。夏場であれば少しの動きで汗もかきます。ぴったりした服よりも少し余裕があるぐらいのものがおすすめです。

    訪問は1日数件、一度事業所を出たら一件ごとに事業所に戻ることができない場合が多いです。汚れてもすぐに着替えることが難しいため汚れが目立ちにくい、できれば汗ジミなども目立たない素材や色だとより安心です。

    グンゼ 汗取り付ラン型インナー

    スクラブなど、汗染みが気になる服装に。
    脇部分に汗取りパッドがついており、安心のインナーです。

    ご利用者さまは高齢の方が多く、ご近所の目を気にされる方もいらっしゃいますので、訪問着は落ち着いた華美でない色味のものが無難です。

    訪問看護の服装選び| 手入れのしやすさ

    毎日着用する訪問着は手入れが楽な素材であることが重要です。
    できるだけ洗濯に耐えられる乾きの早い素材だとストレスなく使用できます。

    1日の訪問を終えると、汗や諸々の汚れが沢山付着しているものです。
    また、訪問先のお宅によってはペット臭やタバコの煙を浴びることも。
    ガンガン洗える丈夫な素材で、できれば乾燥機も使えるものにしておくといざというときに便利です。

    訪問先は医療機関とは違い、ベッドの配置が逆だったりベッドを利用せずに床のままの方もいらっしゃいます。訪問時はは立ち膝をついたり、時にはベッドに乗ってケアすることもありますし、自転車や車の乗り降りなども頻繁にありますのでシワにならない素材だと気にせずケアに集中できますよ。

    洗濯や乾燥機でも型くずれしないものがコスパよく使用できます。毎日洗濯するものですし、一時的に安価なものを選ぶより長持ちするしっかりとした素材のものを選ぶほうが、お得なことも。

    褥瘡ケアや入浴介助などで水滴が飛んだり、薬品がついてしまってもシミになりづらいものが安心です。撥水加工のものや汚れがつきにくい素材のものもあります。

    訪問看護の服装選び|注意点

    訪問看護の服装は他にも注意したほうが良い点があります。

    靴下の色も黒やグレーなど地味なものだと長く使えます。
    ご利用者様のご自宅は、ときにはお掃除が不十分なお宅もあります。次のお宅に訪問することを考慮すると、できるだけ汚れが目立たない色のほうが望ましいかも知れません。

    訪問看護師は夏の暑いときにも雪の降る日も訪問しなければなりません。
    多くの場合は半袖のユニフォームを着用しますので、夏はUVカットの薄手の上着やアームカバー、冬は中にヒートテックを着たり温かい上着を用意する必要があります。上着の素材も、できればペットの毛やホコリが付きづらいもの、花粉症の方は簡単に花粉が払い落とせるようなサラッとしたものが安心です。

    訪問看護では入浴介助をする機会があります。
    その際にズボンの裾を捲くりあげる必要がありますし、入浴前後は自分の服装の心配よりもご利用者様の安全確保が第一ですので、カンタンに裾を捲くる&おろせるものだと便利です。
    また、裾をめくったときにカンタンにずり落ちないものだとより便利です。

    【番外編】訪問看護の服装選び| あれば便利な小物

    番外編としてあると便利な小物をご紹介します。

    あんなものやこんなものが落ちている(かも知れない)ご利用者さまのお宅。
    訪問時にはスリッパなどがあると本当に安心です。

    グンゼ おうちスリッポン

    メッシュ素材で快適な、軽量スリッポンです。
    訪問先でのスリッパ代わりとして在宅介護サービス従事者に大人気。
    底面は防水仕様ですべりにくい素材となっており、洗ってもすぐ乾くのが特徴です。

    粘着テープの付いたコロコロもペットやホコリ対策に必要です。
    ご利用者さまの中には動物アレルギーの方もいらっしゃいますので、次の訪問先には前のお宅のものをできるだけ持ち込まないようにする配慮が必要です。

    こちらもタバコのニオイ対策などに必要です。
    また、事業所によっては移動者の中で昼食を摂る場合もありますので、意外と食べ物のニオイ対策にも有効です。

    訪問看護の服装選び|ご利用者様の声

    実際にご利用者様から服装に関する厳しいご意見をいただくこともあります。
    地域柄やお宅毎の考え方によって様々ですので、参考程度にご覧いただければと思います。

    「襟のないお洋服」

    事業所指定のユニフォームがスクラブだった際、大きなお屋敷のようなお宅に初回訪問したときにいただいたご意見です。
    お話してご理解いただくことはできましたが、訪問看護の服装にもいろいろなご意見があることを初めて知りました。

    「白衣で来ないで」

    こちらはご近所の目を気にされるお宅でいただいたご意見です。
    自宅に病人がいることをできるだけ知られたくないとのことで白衣で来ないでほしいというご要望でした。訪問看護の事業所では白衣で訪問することは少ないように思いますが、ご利用者さまの生活の場にお邪魔するのだということを改めて感じましたね。

    訪問看護の服装は清潔感とキチンと感が大事

    訪問看護の服装は、清潔感とある程度のキチンと感が大切です。
    加えて、自分自身が楽に着用できてケアに集中できること、ストレスなく手入れができることも考慮していただくと良いと思います。

    とはいえ、事業所で決められたユニフォームの場合は色やデザインを選ぶことはできませんが、どうしても好みではない場合は上着でなんとか誤魔化すこともできます。
    訪問看護の際は、生活の場に伺うという意識と限られたスペースのケアになることを考慮して、ご利用者様にとっても自分にとっても快適な服装で活躍できると良いですね。

    今の職場に満足していますか?

    看護師資格を活かせる職場は病院やクリニックだけではありません。介護施設や訪問看護ステーションなど、よりおひとりおひとりにじっくりと関わることのできる現場があります。
    また、夜勤がない、緊急の呼び出しがないなど、自分の理想のライフスタイルに即して選択することも可能です。

    看護師のための単発バイトアプリ「カイテク」は、面倒な履歴書・面接もなく、隙間時間で気になる職場を体験しながら稼ぐことができます。

    転職を考えている、もう少し収入が欲しい、どんな働き方ができるのか試してみたい、そんな方にぴったりのアプリです。

    まずは無料登録して、気になる職場があるか、見てみましょう♪

    投稿者プロフィール

    くにさだ
    くにさだ
    ライター/看護師
    医療機関、訪問看護、企業看護師など様々な看護を経験。
    看護師の観察力とクレーム対応で鍛えたコミュニケーション力を武器に取材&コピーライターとして活動中。

    関連記事

    新着記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    TOP