看護師の転職におすすめの職場|病院勤務がツライ・合わないと思ったら

訪問看護

この記事では、看護師の転職におすすめの職場を紹介しています。

「だんだん夜勤が辛くなってきた…」
「家族の負担も大きいし、夜勤のない職場で働きたい…」
病院での仕事を志して就職したものの、体調やライフスタイルの変化から、負担を感じる人も多いようです。

そこで知っておきたいのが、看護師資格を活かして働くことができる別の職場のこと。
病院勤務が辛く、転職を考えている看護師さんはぜひ参考にしてください。

看護師の転職先は病院以外にもあります。
現在ニーズが増えている訪問看護や介護施設、企業看護師や保育園など、看護師は様々な場所で技術や知識を活かすことができます

とりわけ、病院勤務がツライ方は夜勤を負担に感じていることが多いでしょう。
夜勤があると平日の日中に時間が取れる反面、不規則な生活となるためプライベートや家族との時間が制限されてしまうのも事実です。

病院以外で働きたい看護師におすすめの転職先

病院以外で働くときはいくつかのデメリットもありますが、規則正しい生活ができたり家族の負担が少ないなど身体的にも精神的にもメリットが多いと感じる方も多いでしょう。看護師として病院以外の職場を選ぶときには、できるだけデメリットが少ない場所を選ぶのがおすすめです。

企業看護師

企業看護師の場合はほとんどがオンコールのない日勤勤務で正社員となります。医療行為がないため給与が下がることが多いですが、臨床研究や治験に関わる職務の場合は医療知識が活かせるためやりがいがあるかもしれません。

ただし、医療機関しか知らずに企業に転職する場合は、社会的な一般常識から学ぶ必要があります。名刺の受け渡しや電話応対、クライアントの対応などを身に着けなければなりません。

訪問看護

訪問看護は、医療行為がありつつ日勤勤務が中心なので、比較的給与が高めの事業所が多いのでおすすめです。病院のように最新の医療機器に対する技術はなくとも基本的な看護技術は日常的に必要なためスキルは維持することができます。

ただし、オンコール体制のある訪問看護の場合は交代制で夜間の電話対応や緊急訪問に備えなくてはなりません。オンコール対応が難しい場合には、オンコールのない事業所やオンコールのない勤務体制が選べる職場を選ぶと良いでしょう。

介護施設

介護施設の場合は看護師の夜勤がない施設も多くあります。
介護スタッフが夜間帯の当直を行い看護師は派遣ナースに依頼する施設や、夜間は看護師が電話対応のみ行うケースなど、施設により様々です。

介護施設の場合は運営会社により給与に幅がありますが、薬剤や点滴管理など看護師としての職務が多いため職務手当がつくケースが多いです。

では、看護師として病院以外で働くメリットを見てみましょう。

規則的な勤務時間のことが多い

なんといっても、病院以外の職場で働くことのメリットは、規則的な勤務時間であるということでしょう。
訪問看護などは夜勤がある場合もありますが、夜勤のない職場を選べば、規則的な勤務時間が叶えられ、ワークライフバランスが整いやすくなります。

企業看護師であれば土日休みというところも多いため、子育てとの両立のために選択する人も多いです。

身体的・精神的負担の軽減

病院勤務と比べて、急変や重症患者の対応が少なく、精神的な負担が少ない傾向にあります。
身体的にも負担感は少なくなるでしょう。

新たなキャリアの可能性がある

病院以外の職場であれば、新たなキャリアの可能性も広がります。
例えば、医療系企業や製薬会社などで営業支援や商品開発に携わったり、介護・福祉施設であれば地域包括ケアや在宅支援の視点を学ぶことができます。
ケアマネジャーや介護福祉士の資格を取得する人もいます。複数の資格や経験を持つ人は、どの職場であっても重宝されるでしょう。

看護師として病院以外で働くデメリット

一方、看護師として病院以外で働くデメリットもあります。
日常的な医療から離れることも多く、金銭的なものから看護師としてのスキルに関わるものまであらかじめ知っておくことが大切です。

看護技術が停滞することもある

病院以外で働く場合は、医療技術を使う場面が減少します。
これまで日常的に積み上げてきた看護や医療機器に対するスキルが停滞することは免れないかもしれません。

給料が下がる

病院勤務のときに支給されていた危険手当や職務手当、夜勤手当や当直代などがなくなるため、多くの場合は給与が下がります。ただし、企業等の場合は出張手当などが支給されるケースもありますし、資格手当や訪問看護の場合はオンコール手当がつく場合があります。

休みが固定される事が多い

看護師の場合、病院ではシフト勤務のため平日が休みとなることもありましたが、企業や保育園、訪問看護の場合には休日が決まっていることが多いです。土日などが固定休日の場合は銀行や役所の用事がある際は休みを取る必要があったり、空いている平日のレジャー施設の利用が難しくなったりという点はデメリットと感じる方もいるかもしれません。

病院勤務がツライ・合わないと感じたら|転職も検討しよう

病院以外でも看護師として活躍できる場所は様々あります。
病院勤務が辛くなったり家族の負担を軽減したいと考えている方は、転職して看護師としての経験が生かせる場所で働く選択も良いかもしれません。
今の職場が辛いと感じているならば、自分が活躍できる場所で無理なく働きつづけることを目指して転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

カイテクは、介護士・看護師のための単発バイトアプリです。
面倒な面接や履歴書も必要なく、隙間時間で働くことができます。
病院以外で働くことに不安を感じている方、病院以外の働き方のイメージがつきにくい方は、まずは一度、カイテクを活用して短時間働いてみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

くにさだ
くにさだ
ライター/看護師
医療機関、訪問看護、企業看護師など様々な看護を経験。
看護師の観察力とクレーム対応で鍛えたコミュニケーション力を武器に取材&コピーライターとして活動中。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP