毎月、月末月初は、介護記録の山と戦っていませんか?
直行直帰のヘルパーさんがまとめてもってくる。忙しいからどうしても月末月初にチェック作業が偏ってしまう。「毎日ちょっとずつやれば…」と思ってはいるものの、なかなか難しいですよね。
事業所の中はどうでしょうか?ほとんど見ることのない5年間分(自治体によっては2年分)の記録用紙の束が眠っている棚やロッカーがドーンと居座っていませんか?
事業所によっては、ひと部屋を紙の保管場所として使っていたり、倉庫を契約して保管しているということもあるようです。
この介護記録が、データになったとしたらどうでしょうか。
リアルタイムで報告が上がってくることで、サ責さんは、その都度報告内容をチェックでき、月末月初の仕事の偏りも軽減することができます。
保管場所はすっきり、いつでも閲覧可能なWebサーバーに保管され、必要なときに必要な記録だけを閲覧することができるようになります。
さらに、ヘルパーさんは直行直帰ができ、ヘルパーさん自身の負担が軽減されるだけでなく、コロナウイルスやインフルエンザなどのいろなリスクがありますが、これからの事業所内感染予防を考えても、少しでもリスクを減らしておきたいと思いますよね。
- サ責さんの事務作業の負担軽減
- 紙の保管スペースの削減
- ヘルパーさんの負担軽減
- 事業所内感染リスクの低減
紙からシステムに移行することは、多少の「えいやっ」が必要ですが、メリットもたくさんありますよ。
投稿者プロフィール
-
介護・福祉の総合マーケットキャプスの管理者です。
介護事業所・介護に携わる皆様のお役立ち情報を発信しています。
最新の投稿
- 訪問介護2024年8月19日訪問介護の実施記録に利用者の印鑑押印は必要ないって本当なの?!
- 訪問介護2023年11月22日冬の感染症を予防する|介護事業所&施設向け種類別感染対策まとめ
- 居宅介護2023年11月21日ケアマネさんにおすすめの本2023最新版|今年これだけは読みたい7選
- 介護ニュース2023年10月6日介護施設や介護事業所も|アルコールチェック義務化が延期され2023年12月へ
コメント