訪問看護を経験した筆者が、仕事内容や訪問看護の魅力についてまとめました。
「訪問看護に興味を持ち始めた」「訪問看護の仕事ってどんな感じなの?」「自分には向いていないかも」と思っている看護師さん。
ぜひ、ご一読ください。
訪問看護師の仕事の特徴は?
訪問看護師の仕事の特徴は、保健師や看護師など医療従事者が「ご自宅へ訪問」し、医療的・身体的なケアを行うこと。
ほとんどの場合は、一人で「ご自宅へ訪問」して、医療・看護ケアやリハビリテーションなどを行います。
訪問看護の対象は、医師から訪問看護が必要であると指示書が交付された、病気や障害をお持ちの方となり、当然ながら経験や知識が必要となります。
また、住宅環境も家庭で異なるため、医療機器が充分に揃っていないご自宅での看護は、柔軟性や臨機応変さ、判断力、工夫などが求められます。
訪問看護は、医療機関で行う看護以上に、ご本人・ご家族・家庭環境などを把握して向き合うことが大切です。
「最期を家で過ごしたい」という、ご本人や「看取りたいけど家では不安」というご家族の葛藤、「一人で世話をすることは不安」という医療的ケア児をお持ちの親などに寄り添い、病院と同じようなケアを提供する重要な仕事です。
「個人に寄り添った看護を提供したい」という志を持ち、病棟などから訪問看護分野へ転職する看護師も多いようです。
訪問看護の仕事内容と介護職との連携
訪問看護師は医師の指示のもと、ご自宅で医療・看護的ケアや身体的ケアを行う一方、調理や洗濯、掃除など生活支援は介護職が行います。それぞれ、内容が似通ったものもありますが、両者で「できないこと」があるため注意が必要です。
訪問看護師の仕事内容
- 健康状態観察や異常の早期発見
- 状態回復のお手伝い・病状悪化の予防
- 点滴・注射
- 疼痛コントロール
- 服薬管理
- 医療機器管理(人工呼吸器・在宅酸素など)
- カテーテルやストーマ管理
- 緊急時や看取りの対応
- 認知症ケアや相談
- 精神的ケア
- 褥瘡処置や予防
- 浣腸や敵便など排泄コントロール
- 身体的ケア(入浴介助・清拭・排泄介助)療養支援
- リハビリテーション
- 身体機能低下の予防
- 連携(主治医・ケアマネ・リハビリ職・介護職・薬剤師・歯科医など)
- 療養生活のアドバイス・相談
病棟では協力者をすぐに呼べたり、機器が充実しているなどがありますが、訪問看護ではそうもいきません。
ご家族からの相談も多く、訪問看護の仕事は、医療的処置だけでなく、広範囲にわたると認識しておくと良いでしょう。
介護職との連携
利用者の在宅での生活を守るため、在宅介護サービス、特に介護職と密に連携をとる必要があります。
医師からの指示、訪問看護の処置、利用者や家族の状況など、「私たちは知らなかった」では利用者の命に関わることもあるのです。
そのため、時間差で訪問する場合は、お互いに連絡したいことを「連携ノート」などに記録していました。
例えば、看護師が「〇時に浣腸し、オムツ交換・洗浄をおこないました」「下剤内服」など、記録しておくと、介護職員はケアする順番を変えたり、オムツの種類選びに注意を払ったりできます。
逆に、介護職から「清拭時に背中の赤みを見つけました、気になります」などの情報が得らると、観察や処置を早期におこなうことができます。
大切なことは、ご利用者様の負担を少なくすること。その想いが重なり、他業種同士がお互いを思いやり、協力する体制はかけがえのないものになります。
訪問看護・介護同士の絆が深まり、ご利用者様にもよりよいサービスが円滑に提供できるプラス効果です。
在宅連携ノート
利用者様宅に常備し、ご家族、介護サービス事業者、医療関係の方たちの連携をとる為のノートです。
連絡事項を記録しておくと、他業種との連携がスムーズになります。
経験者が思う「訪問看護に向いている・向いていない」看護師
訪問看護師として働くことに興味があったら、挑戦することをおススメします。
【 訪問看護に向いていると思う人 】
人が好きで社会貢献したい人
「人のためになる」「人が好き」「話を聴くことが好き」このような人は最適です。
ご利用者様やご家族、医師、ケアマネージャー、他業種などとコミュニケーションをとる必要があります。
元同僚Bは「訪問が楽しくて仕方ない」と言って、イキイキと働いていました。ご利用者様想いの優しい看護師で、「楽しい」という意味は「個人に寄り添った看護」と解釈しています。
嫌なことや大変なこともあったと思いますが、理想的な看護が提供できていたのでしょう。
認定看護師資格を取得したい人
2020年から認定看護師資格に「在宅ケア」分野も加わりました。取得するためには実務が必要です。
”看護師免許取得後、実務研修が通算5年以上あること(うち3年以上は認定看護分野の実務研修)”
日本看護協会「認定看護師になるには」
専門性を高めた知識と経験は、ご利用者様や看護師本人、社会にとっても大きなメリットです。
明確なビジョンを持っている人
「将来、訪問看護事業所を経営したい」
「経験しておけば、親に介護が必要になったとき役立つかも」と思っている人
【 向いていない人はいる?】
向いていないと思っていても、そうではないかもしれません。
体力に自信がない・腰痛など持病の状態が良くない
面接・面談で管理者や同僚に相談することが大事です。
力をあまり必要としないご利用者様が多い事業所、精神的ケアのみの事業所などを選択する方法もあります。
コミュニケーションが苦手
コミュニケーションが苦手でも克服したい!と思っているのなら、気の合う人を見つけ少しずつ克服しましょう。
経験が少ない
経験が少なくても教育体制を整えた訪問看護事業所で、学びながら働くことが可能かも知れません。
先輩のアドバイスや知識共有は、現場ですぐに実践でき、身に付きやすく、貴重なものだと思います。
訪問看護の先輩から看護観や多くの学びを得られるでしょう。
諸事情で、訪問看護業務をあきらめている看護師さんもおられるかもしれません。
しかし、自分の体力や事情・看護観に合わせて、慎重に就職先や分野を選び、理解してくれる管理者や同僚がいたら働くことは可能であると考えます。
ミスマッチを防ぐ看護師の面接準備
「こんなはずではなかった…」と思わないように、調査や面接時には思い切って質問しましょう。
どういう風に働きたいのかリストアップ
体力や家庭の事情などを踏まえて細かく考えます。
- 自分がどのように働きたいか
- 雇用形態
- 給与・時給
- 勤務時間(一日何時間働けるか)
- 勤務曜日
- 体調はどうか
など
面接先のホームページチェック
- 一日の訪問件数
- オンコールの有無
- 対象者
- 教育体制
- 訪問先までの移動手段
- 記録方法
- 残業
- 休日
- 福利厚生
- 実績
- 展望
など
見学・面接時に相談する
自分に合う事業所か見極める必要があります。相談や質問を積極的にしましょう。職場ミスマッチはできるだけ避けたいですね。
♦
ナース手帳
訪問看護師さん向けの専用手帳。
訪問ナースならではの1日のスケジュールが書きこめ、よく使う医療の豆知識が収録されています。
まとめ
訪問看護は、ご利用者様と向き合った看護ができる仕事です。
また、「ご利用者様が安心して生活できるように」と集まった人とのつながりから人間力も磨けるでしょう。
高齢化社会や政府の政策などを背景に、訪問看護分野の需要は高まる一方です。
興味があるけど迷っている看護師さん、訪問看護という大きなチームに参加してみませんか?
♦
【 参考・引用元 】
1) 日本看護協会「認定看護師」
2) 日本訪問看護協会「訪問看護について」
投稿者プロフィール
- 看護師歴20年。病棟から介護施設・訪問看護などで勤務。2020年からライター活動を開始。みなさまのお役に立てるような記事を作成したいです。どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 訪問看護2023年6月7日【デイサービス看護師の役割】を解説!観察力と真心をもって働く
- 訪問看護2023年4月25日デイサービス看護師が「辛い」と感じるときの原因と解決策は?
- 訪問看護2023年4月14日デイサービス看護師の仕事内容は?どんな人が向いている?
- 訪問看護2023年3月28日【看護師ものんびり働きたい】ねらいたい職場6選!探し方は?
コメント