精神科訪問看護とは、精神に疾患や障がいをお持ちの方の在宅療養をサポートするものです。
精神病院に長期入院して治療していた時代は終わり、在宅療養へとシフトされてきている中で、精神科訪問看護は欠かすことができません。
精神に疾患を抱える方が、地域で安心して生活していくために中心的な役割を担うのが精神科訪問看護なのです。
今回は、精神科訪問看護の特徴を解説しますので、精神看護に興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
精神科訪問看護事業所の特徴
精神科訪問看護の特徴について、「厚生労働省 令和2年度障害者総合福祉推進事業『精神科訪問看護に係る実態及び精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける役割に関する調査研究 報告書』」から、見ていきましょう。
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000798639.pdf
特徴①精神訪問看護従事者について
精神科訪問看護に従事する看護師は、8割が精神科看護の経験者です。
さらに、7割が「精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会」を受講済みであり、精神分野での認定看護師や専門看護師を取得している者も1割程度います。
精神の分野は専門性が高く、経験や知識がないと従事するのが難しい分野です。
特に、病棟ではなく訪問看護になると、一人で訪問することが大半であり、精神分野の看護経験は必須でしょう。
特徴②緊急時の対応や退院前訪問について
半数以上の精神科訪問看護の事業所が、24時間対応体制加算の届出をしています。
そして、利用者さんから時間外に電話相談があった件数は、1か月平均44.3件あり、緊急訪問した件数は1か月平均79件にのぼります。
緊急訪問看護加算の増加率を見ても、一般的な訪問看護の緊急訪問加算の平成27年間から3年間の増加率が約1.5倍であるのに対し、精神科緊急訪問看護加算は約3倍という結果が出ています。
緊急時における訪問看護の必要性が増している中でも、特に精神科訪問看護では、緊急時の対応が必要不可欠になっているのです。
精神科退院前訪問を実施している事業所が77.4%にのぼることも、精神科訪問看護の特徴ではないでしょうか。
精神科訪問看護では、退院前から利用者さんと関わる機会を設けている事業所が多いのです。
退院後の生活に関する助言や指導などを行い、病院から地域生活への移行がスムーズに運ぶよう働きかけるのも、精神科訪問看護の大きな役割だと言えるでしょう。
看護の現場ですぐに役立つ 訪問看護のキホン
本書では、訪問看護の技術的なケアだけでなく、ケアマネジャーなどと連携して在宅の患者さんを看護するために必須の知識とスキルが身に付きます。患者の生活の質を高めるツールとしても活用していただける、訪問看護に関わる方は必読の1冊です。
精神科訪問看護の利用者の特徴
では次に、精神科訪問看護を利用する方の特徴を見ていきましょう。
特徴①入院歴
利用者の方の過去の入院歴をみると、「3~10回」の割合が最も多く、次いで「1~3回」となっています。
入院歴なしの方も12.2%いますが、入退院を繰り返す方に対し、精神科訪問看護が導入されていることが分かります。
精神疾患は再入院率が高いことが特徴です。
精神科病棟で看護師として勤務していた私の知人も、入退院を繰り返す患者さんをみて、何とか地域での生活が維持できないかとの思いから、精神に特化した訪問看護ステーションを立ち上げました。
精神科訪問看護で経過をみながら、再入院につながる症状悪化を事前に防ぐことが重要です。
特徴②主病名や病態
精神科訪問看護の利用者さんの病名をみると、「統合失調症・妄想性障害」が第一位です。
さらに、利用者さんのGAF尺度についてみると、平均値が44.2であり、「40以上」が「40未満」より多いという結果が出ています。
GAF尺度とは: 精神障がいや知的障がいの方を対象に、社会適応能力の水準を評価するツール。 ・「精神症状の重症度」 ・社会や職業へ適応できているかを判断する「機能レベル」 上記の2つの要素について、1~100の数値で評価を行う。 数値が高いほど、精神的に健康であることを表している。
GAF値が40というのは、会話が非論理的であったり、あいまいであったりと意思の伝達に支障がある状態または、学校や職場、家庭において相手を無視したり暴力をふるったりと社会生活を維持するのが難しい状態を指します。
精神科訪問看護の利用者さんのGAF値が「40以上」が多いということは、40以上に回復してから退院される場合が多いということでしょう。
精神科訪問看護師は、GAF評価ができることが必須
精神に障がいのある方の訪問看護において点数を加算する場合には、GAF尺度を用いた評価をすることが令和2年度の診療報酬改定から必須条件となりました。
「精神科訪問看護基本療養費(Ⅰ)及び(Ⅲ)を算定する場合には、訪問看護記録書、訪問看護報告書及び訪問看護療養費明細書に、月の初日の訪問看護時におけるGAF尺度により判定した値を記載する」と明記されています。
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000608534.pdf
令和2年度診療報酬改定の概要より
精神科訪問看護に携わるなら、GAF尺度について勉強しておくのは必須だと言えます。
訪問看護記録(精神)
精神科訪問看護に対応した訪問看護日誌。
ステーション控えと利用者控えの2枚複写タイプです。
精神科訪問看護の実際
ここでは、精神科訪問看護の援助内容や仕組みについて見ていきましょう。
訪問看護の援助内容について
訪問看護指示書における訪問看護の指示内容は以下の通りです。
生活リズムの確立 | 81.5% |
薬物療法継続への援助 | 74.1% |
対人関係の改善 | 64.5% |
精神科訪問看護においては、「薬物療法継続への援助」に重点がおかれていることがポイントです。
精神疾患は、治療中断や服薬中断をしてしまうと急激に症状が悪化してしまうため、精神看護において服薬管理は欠かせません。
病識がなく、服薬の重要性を理解されていない患者さんも多いため、根気強く服薬の必要性を説明し、継続していけるよう支援することが重要です。
さらに、「生活リズムの確立」や「対人関係の改善」に関する看護が指示されていることも精神看護ならではでしょう。
患者さんのQOL向上や社会参加を目標とした支援が精神看護においては欠かせません。
利用できる保険制度について
精神科訪問看護指示書が出されている場合は、「医療保険」が適応されます。
基本的には、「医療保険」よりも「介護保険」が優先されるため、要支援・要介護認定を受けていれば、「介護保険」の適応となります。
しかし、認知症以外の精神疾患として医師が「精神科訪問看護指示書」を出している場合は「医療保険」で訪問看護を受けることになるのです。
なお、精神科訪問看護指示書は精神科の医師しか書くことができません。
精神科訪問看護を行うなら、利用者さんに適応される保険制度について理解しておく必要があります。
精神科訪問看護師の役割
精神科訪問看護師は、利用者さんやご家族の最も身近な頼れる存在です。
私が精神に疾患をお持ちの方と関わっていた時の経験では、一日に何度も相談の電話があることは珍しくありませんでした。
不安が強い方の場合だと、「病院への道が分からなくなったらどうしよう。」とか「これ食べていいのかな。食べ過ぎじゃないか。」などこちらが何でもないと思うようなことでも不安でたまらなくなるのです。
精神看護では、そういった相談に耳を傾け、親身に、そして冷静に対応することが求められます。
精神科訪問看護師は、医療機関と地域を繋ぐ役割も担います。
地域での生活がスムーズに運ぶよう、退院前カンファレンスに参加して保健所や保健センターの保健師と連携します。
地域ケア会議やケース検討会にも出席し、情報共有を図ることも重要です。
そして、利用者さんが安心して地域で生活していけるように、利用者さんの状態変化をいち早く察知し、主治医に報告して指示を仰ぐことも精神科訪問看護師の重要な役割です。
まとめ:精神科訪問看護は、精神に障がいを持つ方が地域で安心して生活していくための、地域包括ケアシステムの中心的役割を担います!
精神科訪問看護は、訪問看護の中でも特に専門性を求められる分野です。
疾患の理解はもちろん、関係機関との連携や社会資源活用についての助言も求められることでしょう。
利用者さんのネガティブな言動や暴力的な発言に振り回されることなく、冷静に対処する対応力も必要です。
精神科訪問看護師である友人が、精神科訪問看護には「対話」が必要だと話していたことがあります。
高いコミュニケーションスキルと知識、経験が求められる精神科訪問看護の世界。
今回の記事が、精神科訪問看護に興味を持つ方々の参考になれば幸いです。
2024年度版 ナース手帳
訪問看護ステーションで働く看護師さん向け手帳 A5サイズで見やすく、スケジュールをしっかり書き込めます。
訪問看護の現場で役立つ情報が満載です!
カバーには、名刺入れとペン差しがついています。
CAPS キャプス 介護・福祉の総合マーケットでは、訪問看護師さんにおススメの手帳を取り揃えております。
日々の業務に役立つ情報が盛りだくさんですので、ぜひご利用くださいませ。
投稿者プロフィール
- 看護師・保健師としての経験後、現在は高齢者のケアマネジメント業務に奮闘中。ベビーから高齢者の方まで幅広く関わっています。
最新の投稿
- 訪問介護2024年6月27日介護職員の資格一覧!ホームヘルパー1級・2級との違いも解説
- 訪問介護2024年4月11日軟膏塗布や在宅酸素などに関わる行為はヘルパーが実施可能?実施可能な範囲について解説!
- 児童福祉2023年9月13日発達障がいやグレーの児のスケジュール管理に生活ボードがおすすめ
- 訪問介護2023年7月13日在宅での看取りの現状と問題点は?ケアマネが行うべき支援について教えます
コメント